ミート矢澤(五反田)混雑と行列が凄い!アクセスと駐車場
ミート矢澤は、五反田周辺で食に興味が有る人で知らない人は居ないんじゃ無いかな?って位有名なお店で、A5ランクの牛肉を使用したハンバーグは、「あ〜肉食べたい!」って時に、絶対に満足出来ると思います。
母体は、「ヤザワミート」と言う精肉卸業を営むお店だけあって、肉はかなり良いんだなって、食べた瞬間から分かります(多分)
お昼の営業は、行列や混雑必至だと思いますが、店員さんの疾走感も凄いです(笑)
皆さんどうも!ちゅるりんです♪
基本的にお肉が好きな人しか行かないと思いますが、ハンバーグの焼き方を注文する際、普通のお肉の焼き方よりも火が強く入っている印象でした。
ちなみに、ちゅるりんは「レア」、仕事関係の人は「半レア」でしたが、実際に料理が来た時、ちゅるりんは「半レア」、仕事関係の人は薄っすらと赤い肉汁が出る感じで、中心が少し赤かったです。
当然、たまたまかも知れませんし、その時の忙しさとかも有りますので、一概には言えないと思います。
あと、ミート矢澤さん側の並んでいるお客様への思いやりと言うか、細かな心遣いに惚れてしまうリピーターは多いと思います。
行列の先頭は、店舗のオレンジのテント下の木のベンチに座る事が出来、冬はヒーターも置いていてくれていますし、メニューを配られた後に温かいお茶も頂けましたので、本当に助かりました。
今日は、ミート矢澤(五反田)混雑と行列が凄い!アクセスと駐車場について気になって眠れそうにありません!
少し調べましたので、勝手気ままに解説させて頂きます!
ミート矢澤(五反田)混雑と行列が凄い!アクセスと駐車場
平日の開店前に行ったのですが、既に行列が出来ていた状況で、お店から少し離れた反対側に並ばされていた状態です。
お店を出る頃には、更に行列が伸びていたような状態でしたので、休日や番組の特集、雑誌掲載等の後に行く場合は、それなりの覚悟は必要だと思います。
長居するお店では有りませんので、回転は早めだと思いますが、それでも、30〜40分位は並ぶ必要は有ると思います。
皿が空くと速攻で下げられたり、店員さんが小走りなのは少し驚きましたが( ゚Д゚)
ミート矢澤(五反田)は、東京都品川区西五反田2丁目15−13 ニューハイツ西五反田に有ります。
JRが五反田駅西口から国道1号線へ歩き、目黒川の端を渡らずに右に進めば行列が・・・・
予約は出来ませんので、デートや接待で行く場合は注意が必要かも知れませんね。
あと、専用駐車場は存在しませんので、周辺の有料駐車場を利用する必要が有ります。
平日は昼11時〜昼3時まで
平日夜は、夕方5時〜夜11時半まで
土日祝の場合、昼11時〜夜11時半まで営業ですが、夕方4時頃に昼メニューから夜メニューに切り替わります。
Google Mapsも貼っときますね(*´ڡ`●)
珍しく、夜も並ぶ事が多いと言われていますが、当然、昼程の行列は無いと言われていますね。
和牛ハンバーグ以外の注文をしている人は、本当に少ないのが印象的で、1割位じゃ無いのかな?とさえ思えて来てしまう位です。
でも、「ステーキ&ハンバーグ」は、結構居たと思います。
ミート矢澤(五反田)の味は、塩や胡椒で味を誤魔化す事は無く、一般的なハンバーグ屋さんや洋食屋さんよりも、若干薄め、「本当に肉に自信が有るんだろうな〜」と思える味です。
結構肉厚なお店だと思いますが、食べた感じは、何と言うか、ハンバーグでは無く、海外に有る粗挽き肉だけを成型した「ステックアッシェ」に近いように思いました。
店内も凄く雰囲気が有ってオシャレですが、お肉の臭いが充満していますので、ちゅるりんのようにスーツ+コートで行く場合は注意が必要だと思います。
自分ではそこまで分からなかったのですが、会社に戻ると普通に指摘されましたからね(。>﹏<。)
最近のコメント