玉ひで(人形町)親子丼の値段?待ち時間や行列、アクセス
玉ひでの親子丼の値段が高めなのは、「軍鶏」だからと言うのが大きいみたいですので、「軍鶏の価値」を考えてから食べると満足度は上がると思います。
確かに、普通のお店よりも、強気の値段+浅めの器なので、不満に感じる方も多いとは言われています。
玉ひでの親子丼は、行列無しで食べる事は困難なお店で、待ち時間は平日でも45分以上は待つ覚悟は必要です。
皆さんどうも!ちゅるりんです♪
ちゅるりんは、平日の昼に行き、普通に1時間位は待ちました。
空腹は最高の調味料なのかも知れませんが、東京屈指の味なのは間違い無いと思いますよ∠( ゚д゚)/
今日は、玉ひで(人形町)親子丼の値段?待ち時間や行列、アクセスについて気になって眠れそうにありません!
少し調べましたので、勝手気ままに解説させて頂きます!
玉ひで(人形町)親子丼の値段?待ち時間や行列、アクセスについて
昼は基本4種類もしくは単品メニューが存在しますが、殆どの人は、基本の4種類から選んでいる感じです。
まぁ、1時間も待たされ、メニューを聞いてもスグには来ませんので、最初は、基本の4種類から選んだ方が無難だとは思います。
オーダー時に代金を支払うシステムですので、覚えておいて下さいね〜
通常の昼営業は、昼11時45分から昼2時半までですが、親子丼の場合、昼11時半から昼1時半までです!
夜は、夕方5時半から夜10時までです。
玉ひで昼の基本メニュー
▲親子丼 1500円
▲”三枚”親子丼(手羽・もも・むね) 1800円
▲白レバ親子丼 2000円
▲極親子丼 2200円
・・・・な?高いじゃろ(笑)でも、「軍鶏」「卵」が全然違います。
卵のフワッと感は、一般的な親子丼屋さんとは違う気もします。
ちゅるりんは、定番のノーマル親子丼を食べ、店を出た時、「確かに美味しいけど、もう良いかな・・・2200とか無いわ〜」って思いますが、数週間後、「極親子丼が気になる・・・(*´艸`*)」そんな味でした。
玉ひで夜のメニュー
▲軍鶏の鳥料理
華(6800円)粋(8800円)雅(12000円)麗(15000円)が有り、華は6品、それ以外は9品です。
▲軍鶏の鶏すき
下町(7800円)芳町(9800円)五鉄(12000円)鬼平(15000円)
▲軍鶏の水炊き(7800円)
▲親子夕膳(4800円)
ちゅるりんは、昼で充分ですかね(´・ω・`)
あと、「相席」が苦手な人は、ある程度人数を揃えてから行くしか無いです(笑)
間違い無く美味しいのでが、値段は正直高めで、「大衆食堂感」「ガヤガヤ感」が有りますので、苦手な人は、苦手かも知れません。
店内に入るとスグに靴を脱ぐ必要が有りますので、ブーツで足が「むくみ易い人」は注意が必要!
ホール数が10以上のブーツも危険過ぎます。
ロングブーツ+スカートのちゅるりんは、かなり恥ずかしい思いをしましたん(´・ω・`)
玉ひでは、東京都中央区日本橋人形町1-17-10に有ります。
05055906792電話予約も可能ですが、昼は「個室・座敷限定」です。
GoogleMapsも貼っときますね(*´ڡ`●)
最近のコメント